
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニングとは歯本来の色を白くする治療です。
効果には個人差があり、永久的ではありません。
そのため定期的にホワイトニングを受けることで歯の白さが保たれ、色戻りも予防できます。
当院ではオフィス、ホームホワイトニングの両方対応しており、患者さんの要望に合わせて1歯からも対応しております。
オフィスホワイトニングで使用するライトのパワーを調整できるため、染みにくくホワイトニングを始めるのが怖い方にもおすすめです。
計画的に歯を白くするためにホワイトニングは順序が大事になります。
痛みが出る可能性が高いためむし歯の治療を先に行います。
詰め物や補綴物を白くしたい場合、天然歯の白さの調整が必要になりますので、先にホワイトニングをするケースもございます。
痛みが出る可能性があるため、口腔内の衛生状況を改善してから行います。
根の治療を行ってから行います。
ホワイトニングの効果が出にくい神経を抜いた歯が白くなりやすくなります。
診療室で行う方法です。歯に薬剤を塗布、光を一定時間照射することを繰り返します。
処置当日に歯を白くすることができますが、術後知覚過敏が生じることがあります。時間経過とともに後戻りが生じます。
ホワイトニング専用のマウスピースを作製し、マウスピースの中にご自身で薬剤を入れていただきご自宅で行う方法です。1日2時間以内の使用で通常1~2週間行います。
知覚過敏が生じることがありますが、症状が出た場合は隔日にする、時間を短縮する等、ご自身のペースで無理のない範囲でコントロールしながら続けることができます。
また、後戻りが生じた際はマウスピースを保管しておいていただければ薬剤を追加購入することで再度ホワイトニングをすることができます。(ホワイトニング後に大きく治療を行った場合はマウスピースが使用できなくなる可能性がありますのでご確認ください。)
歯が白くなるまでに時間がかかります。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニンングを併用することです。
効果が長持ちしやすいです。
神経がない歯に変色が起きている時に行います。
薬剤を歯の内部から作用させて白くする処置になります。
何回か通院する必要があります。
1歯 | 8,800 |
---|---|
片顎 | 22,000 |
上下顎 | 33,000 |
トレー 上下顎 | 22,000 |
---|---|
ジェル 1本(1クール3本) | 3,300 |
上下顎 | 49,500 |
---|
1歯(1クール3回) | 16,500 |
---|
※別途費用がかかる場合がございます。担当の医師にご確認ください。
TOP